【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える

カテゴリー │意識レベル「パワーかフォースか」を読み解く出版本のちょい見せシリーズ

意識レベルLabメソッドで読み解く
「パワーか、フォースか」 partⅡ
"社会経済編"


【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える



待望?😊の、
【「パワーか、フォーカスか」をやさしく解説 PartⅠツール編】の続編がついにやってきます!!

発売は5月中旬ごろ!!


PartⅡ実践編は、いわゆるハウツー的な実践ではありません。
ライフワークや社会活動を意識レベルの観点で解説したのがPartIⅡの内容となっています。

PartIⅡの内容は「経済活動」と「ライフワーク」に分けられます。
合理性と非合理性、思考とイマジネーション、左脳と右脳のようにテーマが混合しています。章ごとに順番で読むことも大切ですが、独断と偏見でPartIⅡを2部構成に分けました。


PartⅡ①:社会経済編 5月発売
第9章:心構え
第10章:政治
第11章:市場
第13章:社会
第16章:成功
※社会経済学とは?


PartⅡ②:ライフワーク編 未定
第12章:スポーツ
第14章:芸術
第15章:才能
第17章:健康
第18章:病気
※自己超越とは?





今回は【PartⅡ①:社会経済編】をちょい見せ!!


―――【この記事のポイント】―――
・一人の強い意志はアトラクターパターンを強化する
・言葉はエネルギーを帯びている
・100匹のサルからわかるアトラクターパターンが形成されたこと
――――――――――――――――――――



「パワーか、フォーカスか」を考察した解説本もよろしくお願いします!!
【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える



前作のPartⅠは、
Amazon kindle有料ランキング(総合)で125位を獲得しました!!

【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える


パチパチパチ 

読んでくださった皆さまに、心よりお礼申し上げます🙇‍♂️

▼ここから読めます▼
意識レベル「パワーか、フォースか」をやさしく解説 PartⅠツール編: PartⅠツール編

▼前作:ちょい見せリンク集▼
リンク集:意識レベル「パワーかフォースか」を読み解くPartⅠ 【記事の一覧】



【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える





▽▽▽意識レベルをもっと知りたい!!▽▽▽
カテゴリー1:意識レベルって【何?】
カテゴリー2:意識レベルを【考察する!!】
カテゴリー3:意識レベルを上げるための【方法は何?】
カテゴリー4:自分の【意識レベルを知りたい】




【第9章:人間の心構えにおけるパワーパターン】の要約

要約

宇宙はポジティブなエネルギーの要素であるパワーを好みます。そして、宇宙は忘れることはありません。
個人のレベルにおいては、すべての行いがカルマを創り出します。
マクロの世界においては、すべてのできごとは時代から時代へと共鳴していきます。

影響を与える要因がアトラクターパターンです。

名も無き一人の強い意志は、アトラクターパターンを強化します。強化されたアトラクターパターンは、すべての人に繋がっている意識に影響を与えます。
ホーキンズ博士はこのような例えを紹介しています。
洞窟の中で独りで暮らしている人がいます。外界と隔離されているにもかかわらず思考・行動・決心は、他の人々に影響を与えます。


※アトラクターパターン:第1章にて詳しく解説しております。簡単に説明すると「〇〇の法則」などのように、無意味な関係にも規則性や共通点があります。それをアトラクター(引きつける)パターンと呼びます。





アトラクターパターンが作られているということは、これまでに多くの人々が「ある傾向(◯◯の法則など)」を強める意識を持っていたということになります。

スピリチュアルな法則やルールは、元から在ったのではありません。
例えば、鏡の法則も、そのような意識の強化が長年行われてきたということです。
世界(外界)へと波及する前に、先ずは想像や妄想によってイメージ化され、多くの人の意識によって強化されます。




PartⅡでは全体を通して、心構えが外界にどのように影響しているかを説明しています。
社会的な活動や政治、スポーツから芸術、健康状態までをも意識レベルの変化によってどう
そして、第9章ではポジティブな領域であるパワーの側面にフォーカスしています。

パワーとは何か?パワーの領域でいるためにはどのような心がけを持てば良いか?ということを説明しています。

以下のように、ホーキンズ博士は述べています。
・パワーの領域でいるために言葉が持つ性質の違いを理解する
・どんな些細なことでも意識は宇宙に影響していることを自覚する



言葉が持つ力 ~雪の結晶~


読者の皆さまもご存じの方は多いと思いますが言葉には、エネルギーが込められています。

このことは「水からの伝言(1999)」という書籍で可視化され世界中に広がりました。
著者江本勝氏によって「言葉は氷の結晶形状に影響を与える」と提唱されました。

書籍では、氷の結晶が生成される過程で言葉や音楽によって形状が変化する話が写真と共に掲載されていました。

「ありがとう」という文字を見せ続けると綺麗な結晶ができたり、「バカヤロウ」と見せると結晶が崩れてしまうという内容でした。


【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える

写真:氷の結晶イメージ図


はじめてこの本を読んだときは衝撃を受けました。私たちの体は、約60%が水分です。言葉が持つエネルギーが、私たちの体にどのような影響を与えているのだろうかと感慨深くなりました。

もちろん、現在でも科学的根拠のある信ぴょう性には至っていません。しかし、後発の他研究者による研究では傾向としてあるという結果が出ているようです。※あくまでも傾向
その後は、日本ではオカルト(代替療法や自然療法)が排他的になったため追加研究や議論がなされることもなく下火となってしまいました。





心がけていることで意識レベルも変化する
先ほどの項目で解説した言葉の力と同じようにホーキンズ博士もポジティブなエネルギーを持つ心がけ(心構え)とそうでない心がけを分けて紹介しています。
例えば、以下のように対義語ではなく、心構えを表わした態度に対して反対の態度を挙げています。

「奉仕的」の反対は「野心的」
「導く」の反対は「強制的」

「人当たりのよい」の反対は「見下す」
「名誉を与える」の反対は「祭り上げる」

「美しい」の反対は「魅惑的」
「美的」の反対は「芸術気取り」

「本質的」の反対は「見かけ」
「自然」の反対は「うわべ」


「高潔な」の反対は「有名な」
「立ち向かう」の反対は「競争する」



「パワーか、フォーカスか」の第9章では相対するパターンを140組(281語)挙げています。
羅列された反対の意味を持つ言葉を眺める目的は、おぼろげな態度や在り方をたくさんの言葉を使って形作っていくということにあります。これこそが、アトラクターパターンを作るということになります。


自分の中で必要なものを選び残し、不要な物や不自然な物との違いを認識することでより「明瞭な心がけ」になります。

140組のリストを詳しく知りたい方は書籍をご確認ください。




‥‥‥・*・‥‥‥‥‥‥・*・‥‥‥

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました🙇‍♀️
引き続き、ちょい見せをUPしていきます!!


著者ページにてフォローして頂けたら幸いです。

URL: https://www.amazon.co.jp/stores/author/B0B4V769CC
新刊発売時にお知らせがきます!!
‥‥‥・*・‥‥‥‥‥‥・*・‥‥‥





【 意識レベルのまとめ 】
概要:
・意識レベルは「意識のエネルギー」
・人には善と悪が共存している
・善も悪も知ることができれば悩みは消える

記事:リンク↓↓
あなたの意識レベルを上げて魂の苦悩が解消される方法
【アセンション大転換時代】自由の足かせ「魂の悩み」は"理想と現実とエゴ"による板ばさみ



5冊目の「パワーか、フォースか」の解説本大好評です!!
【意識レベル解説】一人の強い意志は世界を変える



▼ここから読めます▼
意識レベル「パワーか、フォースか」をやさしく解説 PartⅠツール編: PartⅠツール編







 【意識レベル解説】ペンは心を動かせるが、暴力は心を動かせない (2025-04-12 06:25)
 今だけ無料:「パワーか、フォースか」をやさしく解説 PartⅠツール編(特設ページ) (2024-07-19 14:36)
 おわりに:100匹目のサル【第8章の解説】番外編 (2024-07-13 09:12)
 真理を説けるから意識レベルが高いではない:第8章 パワーの根源 (2024-07-05 11:32)
 偽物の師・預言者と本当の師:第7章 日常での臨界点分析 (2024-06-29 10:05)
 意識レベルは社会問題にも対応:第6章 研究における新たな地平線 (2024-06-27 07:12)
 ~世界の意識レベルの状況とそれぞれの生き方~ :第5章 意識レベルの社会的な配置 (2024-06-24 11:00)
 【意識レベルの意味】低いと法則に支配される (2024-06-21 09:12)
 似て非なる「ネガティブ思考」と強大なネガティブエネルギー:第3章 テストの結果と解釈 (2024-06-15 09:31)
 意識レベルはキネシオロジーで測定する:2章キネシオロジーの歴史とその方法 (2024-06-13 07:00)
 ~科学を超えた科学達~意識レベル「パワーか、フォースか」を解く:第1章 (2024-06-09 16:11)
 《意識レベル「パワーかフォースか」を読み解く 【記事の一覧】》 (2024-03-13 08:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。